これからギリシャ・サントリーニ島への旅行を検討されている方に向けて、サントリーニ島の観光情報をまとめました!
私は2023年9月に新婚旅行でサントリーニ島(とミコノス島)を訪れました。サントリーニ島では3泊4日と短い滞在でしたが、エーゲ海の素晴らしい夕陽や美しく白い街並みを堪能することができました。
ほんと、一生の思い出に残る素晴らしい旅行でした・・・
そこでこの記事では、サントリーニ島での滞在に必要な費用、ホテル・レストラン・現地ツアーの情報をお届けします。

これから旅行を検討されている方に、ぜひこの記事を最後まで読んでいただきたいです!
YouTubeでも今回のサントリーニ島での滞在を紹介しています。
サントリーニ島3泊4日の旅費は約65万円(夫婦2人旅)
まずはサントリーニ島の3泊4日の滞在にかかった費用です。全部で約65万円でした。※サントリーニ島までの航空券代やフェリー代は含みません。以下が内訳です。
宿泊費:3,200ユーロ(約51万円)
食費:290ユーロ(約4.6万円)
移動費:120ユーロ(約1.9万円)
ツアー代金:400ユーロ(約6.5万円)
合計:4,010ユーロ(約65万円)
※2023年9月(オンシーズン)の情報です
宿泊費:約51万円 – ホテル2泊+民泊1泊
ホテルについては後述しますが、1泊23万円ほどの洞窟プール付きの部屋に2泊もしたため、少し高めになっています。3泊目は民泊に泊まったので1泊5万円ほどでした。
サントリーニ島にはもっと安いホテルもありますし、逆に高級ホテルもたくさんあるので、予算や滞在のスタイルに合わせて選択できると思います。

食費:約4.6万円 – ホテルの朝食がボリューム満点でした
食費(約4.6万円・290ユーロ)に関しては、ホテルの朝食がボリューミーだったことや、3日目に参加したツアーが昼食付きだったことがあり、やや安く済んでいると思います。あと、疲れ果てて夕食をスキップした日もありました。

サントリーニ島最後の夜(3泊目)だけは奮発して夕日がきれいに見えるレストラン「Kastro Oia Restaurant」を予約しました。(後述します)2人で2万円ほどでしたが、夕日が本当にきれいで料理も美味しかったので大満足です。
移動費は約1.9万円 – すべてタクシーを利用
移動はすべてタクシーを利用しました。
レンタカーを借りたり、バスを利用すればもう少し安く抑えることも可能ですが、時間を有効活用するためにずっとタクシーを使っていました。
実際にサントリーニ島で乗ったタクシーの料金は以下の通りです。すべて片道です。
島南部のフェリー港→イメロヴィグリ:20ユーロ(乗り合い)
イメロヴィグリ→イア:40ユーロ
イア→空港:40ユーロ
ツアー代金:約6.5万円 – 日帰りカルデラクルーズ
ツアー代金(400ユーロ)については後述しますが、1人200ユーロの日帰りクルーズツアーに参加しました。このツアーは海がきれいで本当に良かった!ホテルまでの送迎ありで昼食付きだったのでコスパの面でも良かったと思います。
サントリーニ島のどこに泊まる?エリア別の特徴を紹介
サントリーニ島には大きく分けて3つのエリアがあります。イア(Oia)、イメロヴィグリ(Imerovigli)、フィラ(Fira)です。
私たちの場合は、イメロヴィグリに泊まりたいホテル(Cocoon Cave Suites)があったため最初の2泊はイメロヴィグリに。3泊目はやっぱりイアを観光したいということでイアに泊まりました。
どのエリアも一長一短ありますが、個人的にはイメロヴィグリの落ち着いた雰囲気が好きでした。
けど、せっかくサントリーニ島に来たのにイアに泊まらないというのももったいない気がするので、イメロヴィグリ+イアが最適解かなと思います。フィラはゴミゴミしていてあまり好みではなかったです。
各エリアの印象は以下の通りです。
イア(Oia) – サントリーニ島といえばやっぱりここ!

これぞ写真で見たサントリーニ島そのまま!な雰囲気なのがイアです。世界一美しいと言われる夕日が見れますが、「サントリーニ島まできて夕日を見た」というバイアスが掛かっているだけで、結局のところ夕日はどこで見たって美しいのです。
とはいえ、夕日に興味がなくても街並みは本当に素敵なので、オススメのエリアです。
一方で、観光客も多いためゆっくりした雰囲気を楽しみたいのなら次に紹介するイメロヴィグリがオススメかなと思います。
イメロヴィグリ(Imerovigli) – ゆっくりしたいならここ!

イメロヴィグリはいいですよ!イアよりも落ちつた雰囲気で、ゆったりとした時間の流れを楽しむならイメロヴィグリがオススメです。夕日もバッチリ見れます。
観光地からはやや離れていて、飲食店や土産物屋は少ないです。その点は少し不便かなと思います。
フィラ(Fira) – ちょっとゴミゴミした雰囲気もある

最後はフィラです。空港や港に近くて、利便性はダントツに良いです。
一方で、観光客が多く少しゴミゴミした雰囲気もあって、個人的にはあまり好みではなかったです。やっぱり、泊まるならイアかイメロヴィグリかな〜
イメロヴィグリで泊まったホテルを紹介(Cocoon Cave Suites)
サントリーニ島ではイメロヴィグリのホテルに2泊して、3泊目はイアの民泊に泊まりました(部屋のクオリティはホテルと同等です)。イメロヴィグリで泊まった「Cocoon Cave Suites」が素晴らしかったので紹介します!

Cocoon Cave Suites はサントリーニ島の空港からは車で10分~15分程度の距離にあります。フェリー港からは道の混み具合によりますが、30分程度かかります。
宿泊時期:2023年9月中旬
宿泊日数:2人2泊(朝食込み)
宿泊料金:2,900ユーロ(約46万円)
泊まった部屋:Grand Honeymoon Suite with Heated Plunge Pool and Caldera View
部屋の広さ:75平米(4人まで宿泊可能)
予約サイト:Booking.com
このホテルの素晴らしかった点は4つあります!
特に、バルコニーから見るエーゲ海に沈む夕陽は本当に美しくて感動的でした。新婚旅行を一生の思い出にしたいならオススメです。

このホテルでの滞在については、以下の記事で詳しく書いてますので、よかったら読んでみてください!
レストランはイアの「Kastro」がおすすめ
サントリーニ島では何箇所かのレストランに行きましたが、特に印象に残っているのがイアにある「Kastro Oia Restaurant」でした。
イアの中心部から徒歩すぐの場所にあります。
観光客にめちゃくちゃ人気のお店なので1ヶ月前に予約して行きました。
人気なだけあって、サンセットディナーは圧巻の美しさでした!太陽が海に沈む瞬間の光景は、まさに言葉を失う美しさです…

料理はどれも美味しかったです。
特に美味しかったのは魚介のリングイネ。太麺が海鮮のソースに絡み合って美味しい〜

このレストラン「Kastro」については、席の予約方法や食事の感想を以下の記事で詳しく書いてます。よかったら読んでみてください!
日帰りツアーに参加!カルデラクルーズで海を満喫
サントリーニ島滞在の3日目にカルデラクルーズに参加しました。
島南部の船着き場から北上していき、カルデラを縦断してイアまで行く日帰りツアーです。

参加時期:2023年9月中旬
料金:1人200ユーロ(約3万円)
所要時間:6時間~7時間(9時から16時まで)
参加者の人数:6組12名
このツアーの魅力は以下の3つです!
なんと言っても、美しすぎる海で泳げるのが最高ですね!もちろん、海を眺めているだけでも最高の気分になれます。
この現地ツアーについては、以下の記事で詳しく書いてますので、よかったら読んでみてください!
街歩きについて解説
サントリーニ島の街歩きについても簡単に解説しておきます。
イアの街並み

前述しましたが、街並みが最も美しいのはイア(Oia)で、まさに「写真でよくみるサントリーニ島」のイメージ通りです。SNS映えするスポットがたくさんあります!
とにかくイアは街がきれいですが、そのため観光客も多くてゴタゴタしています。

レストランや土産物屋も多く、1日かけて街を見て回るのも楽しいと思います。
特に、イアで見る夕日は世界一と言われるほど美しいので、ぜひ夕暮れ時に行ってみてください!
イメロヴィグリの街並み
イメロヴィグリ(Imerovigli)はイアやフィラに比べると落ち着いた雰囲気で、高級リゾートホテルが立ち並びます。観光客も少なく、ゆったりと過ごせます。

お店は少ないですが、白く美しい街並みを見てまわったり、ホテルでゆっくりするのも良いですね。

フィラの街並み

フィラはサントリーニ島で最も栄えており、飲食店や土産物屋が多いです。

写真のような細い道にお土産物屋さんが並んでいて、歩いていて楽しいです。
マクドナルドや中華料理屋もあるので、ギリシャ料理に飽きたら行ってみるのも良いかもしれないですね。
まとめ – サントリーニ島の夕日は一生の思い出です
サントリーニ島3泊4日の旅費や泊まったホテルについて書いてみました。
サントリーニ島はリゾート地で物価が高いですし、現在は円安の影響もあり、あまり安く旅行できる場所ではないです。とはいえ、エーゲ海の素晴らしい景色や青と白の街並み、そしてイアの美しい夕日は一見の価値があります。訪れれば一生の思い出になることは間違いないですね!
サントリーニ島と同じく、エーゲ海で人気の島であるミコノス島についても記事を書いています。こちらも参考になれば嬉しいです!
YouTubeでも紹介しています!チャンネル登録&高評価よろしくお願いします。
以上、サントリーニ島の滞在まとめでした!
コメント