ktym

タイ

シークルン・ホテル宿泊記|鉄道旅に最適!歴史が息づくバンコクの名宿

2025年2月、バンコクの「シークルン・ホテル(The Krungkasem Srikrung Hotel)」に宿泊しました。かつて、ジュライホテルや楽宮旅社、台北旅社と並び、アジアを放浪する旅人の間で広く知られたこのホテル。フアランポーン...
台湾

朱記餡餅粥(永康店)の絶品グルメ!肉汁あふれる小籠包&甘旨牛肉乾麺を実食レポ!

台北・永康街といえば「鼎泰豊」が有名ですが、地元の人々に愛されるローカルグルメを楽しみたいなら「朱記餡餅粥」も外せません。創業50年以上の老舗 で、台湾グルメをしっかり味わいたい方にぴったりなお店です!今回(2025年2月)、台湾人の友人に...
タイ

【X-T5作例】バンコクの街中スナップ(レンズ:XF33mmF1.4 LM WR)

2025年2月にタイのバンコクを訪れました。FUJIFILM X-T5 と XF33mmF1.4 LM WR で撮った写真を貼っていきます。FUJIFILM X-T5 でバンコクの街中をパシャパシャ撮りまくった前回、バンコクに行った際にも ...
タイ

朝イチがオススメ!ピンクのカオマンガイ、10回食べても尽きない魅力【バンコク旅行】

バンコクの朝は「ゴーアン カオマンガイ プラトゥーナム(通称:ピンクのカオマンガイ)」でスタートしましょう。朝イチの訪問がオススメで、混雑を避けながらジューシーなカオマンガイと濃厚なタイティーを楽しめます。このお店を通算10回以上訪れた私が...
台湾

1日3時間限定!台北「一志雞排」の極上雞排を求めて並んでみた【善導寺駅近く】

台北市中心部のオフィス街にある「一志雞排」は、1日3時間限定の営業にもかかわらず、地元のサラリーマンや高校生に人気の行列ができるお店!ふわっと柔らかい鶏肉と甘めの味付けの絶品の雞排でした。この記事では、実際に30分並んで食べてみた感想や、メ...
台湾

国立台湾師範大学(NTNU)のTシャツやパーカー等のグッズが買えるお店を紹介します!

国立台湾師範大学(通称:NTNUまたは師大)のグッズが買えるお店「國立臺灣師範大學校園書店(NTNU BOOKSTORE)」に行ってきました。師大のTシャツ、トレーナー、バッグ、ぬいぐるみ等が売られています。師大ファンや大学グッズが好きな人...
タイ

【Kodak FZ55作例】バンコクの街を撮り歩き!コンデジで切り取る旅の風景

この記事では、最近話題のコンデジ「Kodak PIXPRO FZ55」で撮ったタイ・バンコクの街の写真を紹介していきます!FZ55は、直近のコンデジの実売台数ランキングで首位を取るぐらい人気のカメラです。「BCNランキング」2025年1月6...
台湾

【Kodak FZ55作例】台北の街を撮り歩き!コンデジで切り取る旅の風景

この記事では、最近話題のコンデジ「Kodak PIXPRO FZ55」で撮った台北の街の写真を紹介していきます!FZ55は、直近のコンデジの実売台数ランキングで首位を取るぐらい人気のカメラです。「BCNランキング」2025年1月6日~12日...
国境越え

上海からイスタンブールまで陸路で行った際の費用・日数などの記録(ユーラシア大陸横断旅行)

この記事では、私が2018年~2023年までに上海からイスタンブールまで陸路で行った際の記録と、その手段や費用について詳細に記していきます。情報が少し古いかもしれませんが、これから旅をする方の参考になれば幸いです!はじめに - 旅の動機と全...
台湾

2泊3日で高雄と台南を旅行したので食べたものを全部記録していく

2025年1月に高雄と台南に行った際のごはん記録です。高雄・台南で食べたものたちつらつらと書いていきます!汕頭泉成沙茶潮鍋(高雄漢神巨蛋店)高雄でも美味しい火鍋が食べたいな〜と思い、行ってみたお店です。「汕頭泉成沙茶火鍋」は高雄にある火鍋屋...
スポンサーリンク