ミコノス島からサントリーニ島への移動手段と費用 – フェリー利用で1人9,000円ほどでした

ギリシャ

ギリシャのミコノス島からサントリーニ島までフェリーで渡りました。
この記事では、フェリーの予約方法や乗船する注意点について、詳しく書いていきます!

※2023年9月時点の情報です。

ミコノス島からサントリーニ島までのフェリーの費用と注意点

まず、ミコノス島からサントリーニ島までのフェリーの料金と所要時間は以下の通りです。
フェリーに乗っている時間は2時間半ほどですが、日によっては3時間も出港が遅れる日があるらしく…その時間も含めると5時間ほどかかると考えた方が良さそうです。

ミコノス島→サントリーニ島

移動手段:フェリー
所要時間:2時間半(遅延を含めると5時間前後)
運賃:1人あたり約9,000円

次に、フェリーを利用する際の注意点をいくつか書いておきます!

フェリーに乗る際の注意点
  • フェリーはよく遅れるそうです。私が乗った際は2時間遅れでした…その後の予定に余裕を持たせておいたほうが良いですね。
  • フェリーは意外とよく揺れます!酔いやすい方は酔い止め薬を持っていきましょう。
  • Direct Ferries で予約した場合、出航の48時間~2時間前にオンラインチェックインが必要です。
  • オンラインチェックイン後に発行されるQRコードが船に乗る際に必要になります。
  • サントリーニ島の港からイメロヴィグリまでタクシーで所要時間約30分、料金は1人あたり20ユーロでした。

フェリーの予約方法

まず最初に、フェリーの予約方法を紹介します。

予約時に利用したサイト

私は Direct Ferries という予約サイト(比較サイト)を利用しました。

ダイレクトフェリーズ: 世界最大のフェリー予約サイト
ダイレクトフェリーズなら、Tallink Silja、Tirrenia、St Peter Line、Seajets、パンスタークルーズ、カメリアラインなど大手が運航する、世界各国のあらゆるフェリーを予約できます。チケットの購入はこちら。

若干の使いづらさはありますが、ギリシャだけでなく世界各地のフェリーを予約できます。

このサイトを使って、SeaJets というフェリー会社の席を予約しました。
ミコノス島からサントリーニ島までの片道で1人約9,000円でした。

出航の48時間~2時間前にオンラインチェックインが必要

出航の48時間~2時間前までにオンラインチェックインを完了させる必要があります。たしか、出航の数日前にメールでリマインドが来ました。

オンラインチェックイン自体は数分で完了します。QRコードが発行されるので、スクショするなりして保管しておきましょう。入船する際に提示する必要があります。

ミコノス島のフェリー乗り場

ここからは、実際にフェリーに乗った記録を綴っていきます!

まず、ミコノス島のフェリー乗り場は島の北側にあります。

私が泊まっていた Rocabella Mykonos Hotel からはタクシーで15ユーロでした。

フェリーはいつも遅れるらしいので注意

フェリー乗り場に着くと、フェリーの出発を待つ人でいっぱい!

ミコノス島のフェリー乗り場

ミコノス島からはサントリーニ島のみならずエーゲ海の島々への便が多数運行されており、フェリー乗り場は人でごった返していました。

私は12時45分発のサントリーニ島行きのフェリーを予約していたのですが、1時間半ほど遅れての出航となりました。係員の人に聞くと、いつも3時間ぐらいは遅れるとのこと…

フェリー乗り場には飲食店や待合室があり、座ることはできますが、1時間半も待つのは本当に暇でしたね〜(しかも暑いし)

サントリーニ島までの2時間半の航海

1時間半ほど遅れて到着した船に乗ります!

順番とかはなく、みんなで一斉に船尾から乗っていきます。

サントリーニ島行きのフェリーに乗る

客室に行く前に荷物置き場があるので、置いていきます。
管理するためのタグとかは無いです。もう適当に置くだけです。

下船する際は混雑するため、どこに荷物を置いたかよく覚えておきましょう。

船内の荷物置き場

客室に行く前に、乗務員からチケットの改札があります。QRコードを見せればOKです。

船内はけっこう広い!

船内はけっこう広くて、数百人は乗れるようです。
大きな船ですが、意外と揺れるので、酔いやすい方は注意が必要です。酔い止めの薬があったほうが良いと思います。

また、船内では軽食を売っており、ピザやハンバーガー、スナック菓子などが食べられます。コーヒーやお酒も充実していました。

船内では軽食が食べられる

窓から海を見つつ、適当にピザなんかをつまみます。お腹がいっぱいになると、船の揺れもあってかだんだん眠くなってきます…

窓の外の海を眺めつつうたた寝

サントリーニ島のフェリー乗り場で乗り合いタクシーに乗る

2時間半ほどでサントリーニ島に到着です。
到着するのは「Athinios Ferry Port」というところです。場所は以下の Google Map の通りです。

荷物をピックアップして、下船します。

フェリーから下船する様子

上陸するとすぐにタクシー乗り場があります。
乗り合いタクシーで、他の乗客と一緒にサントリーニ島の市街地まで行きます。

イメロヴィグリまで1人20ユーロでした。イアまでだともう少しかかると思います。(40ユーロぐらい?)

タクシー乗り場。客引きが多い!

夕方18時30分にタクシーに乗って港を出発したのですが、道が混んでいてイメロヴィグリまで30分~40分ほどかかりました。9月の下旬で日没が19時半だったのですが、ギリギリ日が沈むところが見れました。いや〜よかった。

サントリーニ島の日没。ギリギリ見れた!

以上、ミコノス島からサントリーニ島までフェリーで行く方法でした!

フェリーの乗り方はYouTubeでも解説しているので、ぜひ見てみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました