台湾

台湾

2019年シルクロードの旅①台北・深圳・ウルムチ

この記事は、2019年4月20日~5月25日までの約1ヶ月間、シルクロードを周遊した際の記録(日記)です。まとめ記事はこちら:2019年シルクロードの旅のまとめ東京→台北 - 2019年4月20日(Day1)2019年3月に勤めていた会社を...
台湾

台北で水餃子を食べるなら来来水餃店 – ウマすぎて無限に食べられる!【南機場夜市】

台北で美味しい水餃子を食べたい人、必見です!私は通算で15回以上台湾を旅行しているアラサー男子なのですが、今回紹介する「来来水餃店」の水餃子、マジでこれまで食べた中で一番美味しいです。この記事では、来来水餃店へのアクセス方法や注文の仕方を紹...
台湾

台北から台南へ日帰り旅行!高鐵の予約方法&おすすめ観光・グルメガイド

台南でオススメのお店は?高鐵(新幹線)の予約方法は?台北から日帰りでも十分楽しめる?台北から日帰りで台南に行ってきました!(2023年3月)私は台湾の都市の中でも台南が特に好きで、これまでに10回以上行ったことがあります。この記事では、そん...
台湾

植物好き必見!台北の建国假日花市に行ってきた【塊根植物もある】

今回は台北市大安区にある巨大花市場「建国假日花市」について書きます!花や植物が好きな方はぜひ行ってみてください。亜熱帯の台湾ならではの植物と巡り会えますよ〜建国假日花市の場所・営業時間建国假日花市の基本情報は以下の通りです。土日しかやってい...
台湾

台北・西門町の二郎系ラーメンの店に行ってきました!ほどよくニンニクが効いていて美味しい

2019年11月と2022年12月に、台北市の西門町にあるラーメン屋「楽面屋」に行ったので、その感想です!台湾でも最近流行りつつある二郎系のラーメンを出す店と聞いて、出張の合間に行ってきました。場所はこちら。MRT西門駅の6番出口から歩いて...
台湾

台北から台南まで路線バスで行く方法!3泊4日で合計16本のバスを乗り継ぐローカルバスの旅

台北から台南まで、バスのみを乗り継いで行ってみました。この記事では、3泊4日で合計16本のバスを乗り継ぎながら、台北から台南まで旅した記録を綴っていきます。バスのみを頼りに進む旅路、車窓から眺める台湾の風景が素晴らしかったです。バスの車窓か...
台湾

台北~台南路線バスの旅④嘉義から台南へ、嘉南平原の肥沃な大地を走る

この記事は、2022年12月に台湾の台北から台南まで路線バスのみで旅行した記録を綴ったものです。バスの窓から見える美しい風景や訪れた街の魅力などを書いていきます。道中のバスの乗り継ぎや時間の経過なども詳細に記しました。台湾の魅力をたっぷりと...
台湾

台北~台南路線バスの旅③台中から嘉義へ、台湾南部の田舎道を走る

この記事は、2022年12月に台湾の台北から台南までバスのみで旅行した記録です。今回は第3回目。台中から嘉義まで、バスを4本乗り継いで行きました。前回の記事:台北~台南路線バスの旅②新竹から台中へ、台中で巨大ビカクシダに出会う旅の3日目、4...
台湾

台北~台南路線バスの旅②新竹から台中へ、台中で巨大ビカクシダに出会う

この記事は、2022年12月に台湾の台北から台南までバスのみで旅行した記録です。今回は第2回目。新竹から台中まで、バスを3本乗り継いで行きました。前回の記事:台北~台南路線バスの旅①台北から新竹へ、新竹の夜は鴨と下水湯旅の2日目、3本のバス...
台湾

台北~台南路線バスの旅①台北から新竹へ、新竹の夜は鴨と下水湯

この記事は、2022年12月に台湾の台北から台南までバスのみで旅行した記録です。まずは旅の第1日目、台北から新竹まで6本のバスを乗り継ぎます。旅の初日、6本のバスを乗り継ぎ台北から新竹へ実際に乗ったバスは以下の通りです。台北バス310:台北...
スポンサーリンク