インド ラダック・レーから日帰りで行けるゴンパを巡ってみた(ティクセゴンパ、チェムレゴンパなど) ラダックのレーからタクシーをチャーターしてレー周辺のゴンパ(僧院)を巡りました。実際に周ったのはティクセゴンパ、チェムレゴンパ、タクトクゴンパ、ストク王宮の4箇所です。タクシーを使えば行きたい名勝を一気に周れるので便利ですよ!ラダック・レー... 2022.07.16 インド
インド レーからパンゴン湖へバスで行く方法!入域許可証の取得方法も解説【ラダック旅行】 インド・ラダックのレーまで来たならパンゴン湖にも行きたいですよね!私は2022年6月にラダックを訪れ、パンゴン湖までバスで行って帰ってきました。この記事では、パンゴン湖まで最も安く行く方法を紹介します。レーからローカルバスに乗ってでパンゴン... 2022.07.09 インド
台湾 樂華夜市のオススメ!炸鶏(唐揚げ)が台北最強レベルで美味しかった 台湾人の友人に連れられて樂華夜市に行ってきました。(2019年11月)この夜市になる泗源炸鶏の炸鶏(唐揚げ)がめちゃくちゃ美味しかったので紹介します。少なくとも私が台北で食べた炸鶏/雞排の中ではダントツで美味しかったです!樂華夜市は台北のち... 2020.05.06 台湾
新疆ウイグル自治区 【カシュガル】セマンホテル(色満賓館)の近くのパキスタン料理屋が美味しい 新疆ウイグル自治区のカシュガルにあるパキスタン料理屋の話です。色満賓館(セマンホテル)という、カシュガルの西の方に位置する、歴史のあるホテルの近くにあります。この色満賓館の周辺は、中パ国境(カラコラムハイウェイ)からカシュガルに向かう際の入... 2020.02.25 新疆ウイグル自治区
国境越え 【キルギス→中国】オシュからカシュガルへ行く方法 – イルケシュタム峠の国境越え完全ガイド この記事では、キルギスのオシュから中国・新疆ウイグル自治区のカシュガルまで行く方法を解説します。(イルケシュタム国境越え)国境越えに必要な費用やタイムスケジュールなどを詳細に記しておきましたので、旅の参考にしてください。私はこの国境に魅せら... 2020.02.24 国境越え
台湾 五月天「人生海海」のMVのロケ地―仁愛路三段に行ってきた 台湾のバンド、五月天(Mayday)の「人生海海」という曲のMVのロケ地に行ってきました。(2019年4月22日)「人生海海」は五月天の曲の中でも自分が最も好きな曲の一つです。そのロケ地の一つが台北の仁愛路三段にあります。▼人生海海のMVの... 2019.06.20 台湾
国境越え 【国境越え】ヌクスからアクタウへ!28時間の鉄道旅の詳細 & チケット購入方法 国際寝台列車に乗ってウズベキスタン(カラカルパクスタン共和国)のヌクスからカザフスタンの西端の街アクタウに行きました。※ベイナウで乗り換えずにヌクス〜アクタウまで直行で行きました。28時間も列車に乗るのは大変ですが、意外と楽しいもんですね。... 2019.06.02 国境越え
国境越え アルマトイからタシケントへ!風景が最高な24時間の鉄道旅(国境越え) 鉄道での国境越えって、初めてだと不安ですよね!私は2019年5月に、カザフスタンのアルマトイからウズベキスタンのタシケントまで国際列車に乗って国境越えをしました。この記事では、アルマトイで列車のチケットを買う方法国際列車に乗る際の注意点ウズ... 2019.05.31 国境越え
ウズベキスタン 【低予算】ウズベキスタンを陸路で横断した際の移動方法まとめ(タシュケント→サマルカンド→ブハラ→ヒヴァ→ヌクス) 陸路の旅っていいですよね!私は2019年5月に1週間ほどウズベキスタンに滞在しました。この記事では、ウズベキスタンの各都市を陸路で周りながらカザフスタン西端の都市アクタウまで行った際の移動方法をまとめます。主な移動手段はバスと乗り合いタクシ... 2019.05.30 ウズベキスタン
ウズベキスタン タシケント/サマルカンド/ヒヴァでの両替事情(日本円・クレジットカード) ウズベキスタンは、日本円を両替できるところが限られているクレジットカードでの海外キャッシングができる場所も限られているなど旅行するのにちょっと不便なところがあります。この記事では、2019年5月にウズベキスタン旅行した際に使った両替方法をま... 2019.05.29 ウズベキスタン