新疆ウイグル自治区 伊寧からナラティ(那拉提)へ行く方法を詳しく解説!【新疆の絶景】 今回は中国・新疆ウイグル自治区にあるナラティ(那拉提)への行き方を解説します。ナラティ空中草原は、新疆ウイグル自治区のイリ・カザフ自治州新源県にある「国家AAAAA級景区」です。観光地の等級の中では最高で、自治区内だと天山天池やカシュガル旧... 2019.05.28 新疆ウイグル自治区
国境越え 中国・カザフスタンの国境越え!伊寧からアルマトイまでバスで行く方法を解説【ホルゴス国境】 中国・カザフスタン国境を陸路で越える方法を解説していきます!私は2019年5月にこのホルゴス国境(コルガス国境)を越えて、カザフスタンのアルマトイへと行きました。丸一日かかる大変な旅でした。この記事では、伊寧(イーニン)から国境の街・ホルゴ... 2019.05.28 国境越え
台湾 鼎元豆漿で台湾の朝ごはんを堪能!豆漿と小籠包が最高(中正紀念堂からすぐ) 台北で人気の朝ごはん屋さん「鼎元豆漿」に行ってきました。(Google Map)行列のできる人気店ですが、回転が早いのですぐに入れますよ。鼎元豆漿はこんな人にオススメです。・地元民にも観光客にも人気の朝ごはん屋さんに行きたい・台北の中心地で... 2019.04.01 台湾
新疆ウイグル自治区 西安から夜行列車でウルムチへ(チケットの購入方法など注意点あり) この記事では、陝西省西安から鉄道に乗って新疆ウイグル自治区のウルムチまで行った鉄道旅について書きます。走行距離2,500km、約26時間の夜行列車の旅です。(長い・・・)費用は487.5元(約8,000円)でした。旅の行程や中国の鉄道に乗る... 2019.03.31 新疆ウイグル自治区
新疆ウイグル自治区 ボゴダ峰を望む新疆の天山天池へ行く方法を詳しく解説!(ウルムチからバス・タクシー利用) この記事では、新疆ウイグル自治区のウルムチ市内から天山天池へ行く方法を解説します。「地球の歩き方」にも詳しくは載っていない行き方なので、ぜひ参考にしてください!さあ、標高5,445mのボゴダ峰とエメラルドグリーンの湖面が素晴らしい天池へ!※... 2019.03.30 新疆ウイグル自治区
台湾 国立台湾大学のTシャツやパーカーを買えるショップを紹介します! 国立台湾大学のショップに行ってきたので、行き方や売っているグッズの紹介をします!NTUのTシャツやパーカー、ブルゾン、タオル、マフラーなど様々なグッズが売っており、色もサイズも豊富です。台湾大学ファンには堪らないですね・・・!しかも、NCC... 2019.03.28 台湾
その他旅行 海外旅行に写ルンですを持っていこう!撮り方・部屋に飾る方法などを解説 せっかく海外旅行に行くなら、そこで見た風景を写真に残しておきたいですよね。特に、頻繁に行くことができない遠方や秘境を訪れる際には、しっかりと思い出に残しておきたい!けど一眼などの高性能なカメラは高いし・・・そこでオススメなのが「写ルンです」... 2018.09.01 その他旅行
新疆ウイグル自治区 【2018年】ウルムチ・カシュガル・オシュで泊まったホテル(格安で便利!) イルケシュタム峠越えの際に利用したホテルを紹介しますこんばんは!この記事では、2018年にイルケシュタム峠越えの旅で泊まったホテル・ゲストハウスの紹介をします。ウルムチ、カシュガル、オシュの3都市で泊まった宿です。あたりもあればハズレもあり... 2018.08.25 新疆ウイグル自治区
国境越え 【2018年】中国・キルギス国境越えの旅のまとめ 2018年5月に中国・キルギス間の国境越え(イルケシュタム国境越え)をしたので、その記事をまとめます。特に、国境付近の情報については、かなり詳しくまとめましたので、国境越えの参考にしてください。(※ただし国境付近の情報は変わりやすいので、で... 2018.08.19 国境越え
新疆ウイグル自治区 ウルムチの新疆ウイグル自治区博物館と国際大バザールに行ってきた この記事では、ウルムチの新疆ウイグル自治区博物館や国際大バザールを紹介します。※ウルムチの国際大バザールは工事中でした。(2018年5月9日水曜日)中国・キルギス国境越えの旅、最終目的地のビシュケクから帰路につきます。ビシュケク→ウルムチ→... 2018.08.19 新疆ウイグル自治区